スマートグラスによる遠隔臨場
建設・土木現場の課題を解決

建設・土木現場でスマートグラス導入をご検討中のお客様へ

建設業、土木業の現場におけるスマートグラス運用による遠隔臨場について
ご要望にあわせたソリューションをご提案いたします
まずは弊社までお問合せください!!

建設・土木現場の遠隔臨場によりDXを加速させる
産業用スマートグラスソリューション

産業用スマートグラス

LTE通信機能搭載による 屋外使用が可能
音声コマンドによる ハンズフリー操作
動作中でも バッテリー交換が可能

詳細を見る

遠隔臨場、遠隔支援ソフトウェア

ビデオ通話による 遠隔地の作業指示が可能
音声操作で 作業要領に沿った作業が可能
作業履歴による トレーサビリティを確保

詳細を見る

スマートグラス運用イメージ

管理センターにいる現場監督者と遠隔地にいる作業者をインターネット経由で接続しビデオ通話による遠隔臨場、遠隔視察が可能。作業エビデンスをクラウドに保存して建設・土木分野での作業管理を行うことができます。

遠隔臨場による建設・土木業の現場へ導入をご検討中の方へ

デモによるお打ち合わせをさせていただきお客様のニーズ合わせたソリューションをご提案

従来のスマートグラスとは全く異なるコンセプト!
産業用スマートグラスInfoLinker3の特長

従来製品でのお客様からのご意見、ご要望をお聞きし従来のスマートグラスとは全く異なるコンセプトで開発しました

従来のスマートグラスでは?

ヘッドマウントが重たく長時間使用を行うことができない
屋外やWi-Fiがない環境下ではポケットWi-Fi等の別端末が必要となる
産業向けのソフトウェアは開発が必要となり初期導入時に開発コストがかかる

産業用スマートグラス InfoLinker3 では?

重量物をネックバンドに集約しヘッドマウント部を軽くすることで頭部への負担を軽減
LTE通信機能搭載によりSIMを挿すことでWi-Fiがない屋外環境でも通信利用が可能
遠隔作業支援ソフトウェアLinkerWorksを実装し、すぐにご利用が可能
InfoLinker3は従来製品をベンチマークして開発された他社にない特長を持ったスマートグラスです
InfoLinker3の詳細を見る

建設・土木現場で活躍!
遠隔作業支援ソフトウェアLinkerWorks

現場監督者が遠隔地にいるInfoLinker3装着の作業者に的確な指示を出せる機能を実装しております。

LinkerWorksの詳細を見る

遠隔臨場による建設・土木業の現場へ導入をご検討中の方へ

デモによるお打ち合わせをさせていただきお客様のニーズ合わせたソリューションをご提案

遠隔臨場スマートグラス「InfoLinker3」はNETIS登録製品

遠隔臨場スマートグラス「InfoLinker3」が2023年5月に国土交通省の運営するNETIS(新技術情報提供システム)に新技術として登録。
新技術情報提供システム(NETIS:New Technology Information System)とは、国土交通省が新技術の活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として整備したデータベースシステムです。
NETIS登録技術を工事で利用することで加点評価の対象になると同時に、現場効率化、コスト削減を行うことが可能となります。

NETIS 登録情報サイトはこちら

国土交通省

「建設現場の遠隔臨場に関する監督・検査試行要領」に準拠

「InfoLinker3」「LinkerWorks」は国土交通省が推進する遠隔臨場の仕様要件を満たしています。

動画撮影用のカメラ(ウェアラブルカメラ等)に関する仕様
映像 画素数 640×480 以上(カラー)
フレームレート 15fps 以上
音声 マイク モノラル(1 チャンネル)以上
スピーカ モノラル(1 チャンネル)以上
Web会議システム等に関する仕様
通信回線速度 下り最大 50Mbps、上り最大 5Mbps 以上
映像・音声 転送レート(VBR):平均 1 Mbps 以上
記録と保存
使用するPCにて遠隔臨場の映像(実施状況)を画面キャプチャ等で記録可能
情報共有システム(ASP)等に登録して保管

導入までの流れ

お問合せいただき導入いただくまでの4ステップですぐにご利用開始

建設・土木現場へのスマートグラス導入によりコスト、時間を削減

弊社製品を導入いただきました建設・土木会社様のご意見を参考にしております

遠隔臨場の作業指示でコスト削減

遠隔臨場により現場監督が遠隔地から作業指示、現場管理を行うことが可能となり複数現場の管理を同時に行うことで監督者の移動コスト、時間を削減

現地視察の移動コスト削減

これまで各現場視察を実際に移動していたが遠隔視察により現場に足を運ばなくても現場の映像を確認しながら視察を行うことが可能となり時間、コストを削減

緊急時の現場共有を迅速対応

緊急時に遠隔地の作業者同士でグループ通話によるリアルタイムの作業映像を情報共有しながら迅速に対応、また現場状況の記録をクラウド上に保存可能

現場監督者1人工当たりのコスト削減率は約80%削減!

遠隔地にある現場へ視察訪問を行う際にかかる交通費、宿泊費、人件費から試算すると通常3日間を要する現地訪問がスマートグラスによる遠隔臨場により5時間に短縮されることで約80%削減したケースがあります。(当社調べ)

産業用スマートグラスによる
建設・土木現場の課題解決事例

産業用スマートグラスを活用した建設・土木現場の課題解決を導入事例として紹介いたします。

遠隔臨場、遠隔視察による建設・土木現場での課題解決

工具や機器を使用しながら記録をすることができない

スマートグラスの音声コマンドによりハンズフリーで操作が可能

作業中に問題が発生した場合に関係者への周知、対策が遅い

作業ミスなどによる異常が発生した場合でも管理者とリアルタイムで接続することで迅速な対応が可能

問題発生時に管理者が現地に移動、状況確認を行うため、対策をまでに時間がかかる

問題発生時でも遠隔地の管理者がリアルタイムの映像を確認しながら的確な指示を出すことが可能

現場監督が工事の進捗を確認するため、現場を移動する必要があります

監督者は、遠隔地のカメラ映像をリアルタイムで確認することで現地移動することなく複数の現場状況を遠隔視察で把握

作業段階の確認、材料の確認、現場立会の実施のため移動時間とコストがかかる

遠隔地の現場に監督者が移動することなく管理することが可能となり、移動による時間、コストを削減

初心者の登用時に、熟練者が同行し付き添いながら指導が必要

作業者のカメラ映像を確認しながら的確な指示を受けることが可能となり熟練者の拘束時間、移動コストを削減

問題発生など拠点ごとでの情報共有が必要な場合、現場間で迅速に共有を行いたい

遠隔地の現場作業者同士を接続し、お互いの作業映像や通話によりリアルタイムで情報共有が可能

作業を行いながら作業記録の記入ができないため報告までにタイムラグがあり、ミスが発生する

作業を行いながら同時に作業履歴として情報が保存されるため入力ミス、タイムラグなく記録が可能

デジカメで撮影した写真を報告書へ貼付けする工数が発生している

作業中に撮影した写真、動画を作業情報と共に保存されるため報告書作成の工数を削減

現場作業から報告までのリードタイムが長い

リアルタイムで作業状況がクラウドに保存されるのでタイムラグなく状況を把握可能

遠隔臨場による建設・土木業の現場へ導入をご検討中の方へ

デモによるお打ち合わせをさせていただきお客様のニーズ合わせたソリューションをご提案

フィールドクロス株式会社